2024/11/14
経営者必見!経理の’’あるある悩み’’と解決策を…
コラム
いつも弊社コラムをお読みいただき有難うございます。
先日、弊社ホームページよりご連絡を頂き、ご相談してきた際の面談内容を一部ご紹介します。
比較的よくあるご相談です。
相談者様は先代社長のご令嬢でして、いわゆる次期社長(後継者様)でした。
比較的、歴史もある会社のようで、様々な業務に日々、奮闘されております。
非常に穏やかで几帳面な性格の後継者でした。
お悩みを色々とお聞かせする中で、とにかく月初から月中旬までが忙しい、、忙しい。
・タイムカードの集計作業
・給与計算業務
・現金支給の給与袋に現金を間違えずに入れる
・月末に発行される請求書の仕訳
・振込業務
・元帳への取引内容の手書き
・会計ソフトに入力する作業
等、、、
月中旬から月末にかけて、やっと社長業に専念できるとの事でした。
社歴のある企業様ですので、お金回りは身内がするものとの先々代からの教えがあるみたいで、
後継者の方は当然に当たり前の仕事との認識があったみたいですね。
やはりお知り合いの他の社長には、なかなか聞く内容でもなく、それが当たり前の仕事とおもっていたみたいです。
・勤怠管理→給与計算→振込代行
・請求書管理→ネットバンキングへの支払金額入力代行
・会計ソフトまでの記帳代行
我々がご提案させて頂いた内容は上記3点です。
もし、月初から月中にかけての負担がかなり軽減されたら、社長様はその時間をどのような時間に使われますか?
社内での販売の打合せであったり、将来の新商品の企画・発案であったり、、様々な攻めの時間が生まれませんか?
今回ご紹介させて頂いた会社様は、まさに我々が得意とする経理回り全般にお困りがありました。
もちろん、上記3点のうちどれか1つ本当の困られてる業務だけのお試しでも構いません。
また、給与の変更には様々な心配がつきまといます。
我々が給与代行をさせて頂くにあたっても3ヵ月ほどは試運転期間を設けるようにしております。
今までのやり方と我々のやり方をそれぞれ見比べてみて、移行するにあたっての不備がないかどうか、、
やはり少々の不安を徐々に解消していただける期間をしっかり設けております。
いずれにせよ、手書きの経理をされている方、取引先別の月末残高をエクセル等で管理されてる方に関しても
是非、お問い合わせください。
これだけは知っておいてほしい!
バックオフィス業務の改善に役立つ
ノウハウ・テクニック情報集結! ・・・・・
日々、多くの会社様より経理・労務を中心としたバックオフィス業務のご相談をいただいております。
こうした経験をもとに、バックオフィス業務の改善に役立てていける ような情報を発信してまいります!